» 2025 » 7月のブログ記事

大分県・大分県産業創造機構からのご案内です。
表記の件について、現在参加者の募集を行っております。

ぜひご参加ください。

〇実 施 日 :7/22(火)~11/26(水) 全9回

〇場  所:ソフィアホール会議室A
      (大分市東春日町17-20 大分第2ソフィアビル2F)

〇対 象 者 :6次産業化等に取り組む農林漁業者等・中小企業事業者

〇チ ラ シ:こちらからごご認ください。。

〇定  員:20名程度

〇募集期間:~7/15(火)17:00まで

〇そ の 他 :関係機関の皆様も受講可能です。
      もし気になる講座があり、ご参加される場合は、
      席を確保するので事前に松尾までご連絡ください。

県では県産品のさらなる販路拡大のため、今年度より県公式オンラインショップを活用し、海外から県産品の購入を可能とする「越境ECサイト」の運用を開始します。
つきましては、下記のとおり説明会を開催いたしますので、ご参加を希望される方は7月18日(金)までにお申し込みください。

1 概要
日時:令和7年7月25日(金曜日)14時00分~15時30分
        ※13時30分から受付開始
場所:大分県庁舎 本館2階 正庁ホール
       (大分市大手町3丁目1番1号)
※外来駐車場の利用はできませんので、近隣の民間駐車場をご利用ください。

2 次第
(1)県の取組について
(2)県公式オンラインショップについて
(3)越境ECサイトについて
(4)その他情報提供

3 申込方法
電子申請システム(以下のURLまたは二次元コード)からご報告ください。
URL:https://x.gd/E7E2a
二次元コード:

4 開催文書
こちらからご覧ください。

※令和7年7月18日(金)17時までにお申し込みください。

(参考)県ホームページ
 https://www.pref.oita.jp/soshiki/14300/setsumeikai-0725.html

大分県のフラッグショップ「坐来大分」では、「坐来大分に自社の商品を置いてみたい」「都内における販路拡大を目指している」「自社商品の評価が知りたい」という事業者様のために、「坐来大分チャレンジ棚」として、期間限定でギャラリー(物販コーナー)に置く商品を募集しています。

今年度においては、各振興局単位で2ヶ月間の展示・販売を実施いたします。
つきましては、今回は下記のとおり事業者を募集しますので、別紙企画内容を確認のうえ、参加を希望される場合は記載の方法にてお申し込み下さい。

1.申込期限 令和7年7月31日(木)

2.応募対象者 佐伯市、日田市、九重町、玖珠町 に事業所を置く事業者

3.応募可能数 1事業者につき3点まで

4.提出書類  申込用紙(別紙1)を提出してください。(県庁ホームページを参照)

5.提出先    南部振興局地域創生部(佐伯市)

         西部振興局地域創生部(日田市、九重町、玖珠町)

6.ギャラリー展示期間 令和7年9月1日(月)~令和7年10月31日(金)

詳しくは、下記の県庁ホームページをご覧ください。
https://www.pref.oita.jp/soshiki/14300/zaraioita-challenge.html