» 2025 » 6月のブログ記事

大分市(大分都市広域圏)では、東南アジアをターゲットに、現地で求められている商品の掘り起こしや磨き上げを行ったうえで商談等に臨み、販路拡大に繋げていく大分市「マーケットイン型商品販路開拓挑戦事業」を実施しています。
令和7年度は、シンガポール市場に精通したコーディネーターによる商品のブラッシュアップに加え、現地にてテストマーケティングおよび商談会を開催します。

詳しくは大分市のHPからご覧ください。

最終的には、ご提出いただいた参加申込書等の書類をもとに、受託者(コーディネーター)が選定するため、参加自体や出品商品についてはご希望に沿えない場合がございます。
お申し込みにつきましては、応募書類をメール(hanro【@】city.oita.oita.jp)※、郵送または持参にてご提出いただければと思います。
HP掲載の申込フォームからもお申込み可能です。
ご不明な点などございましたら、お問い合わせいただければと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。

※メールは、【】を外して送付ください。

県では、大都市圏等のバイヤーとの効率的な商談機会を創出するとともに、自社単独での大規模商談会への参加が困難もしくは未経験である県内事業者の商談力向上及びバイヤーからのアドバイスを生かした自社商品の磨き上げを図るため、「大分県産加工食品トレードショー(ハイブリッド型商談会)」を開催します。
 つきましては、下記のとおり参加事業者を募集しますので、参加を希望される場合は、「商談会のご案内」に記載の二次元コードから「申込フォーム」を記載のうえ、「FCP展示会・商談会シート」を添付してお申し込みください。

※申込期限:令和7年6月30日(月)
※県ホームページはこちら

(開催概要)
 日 時:令和7年9月17日(水曜日)10:00~17:00
 場 所:別府ビーコンプラザ 2階レセプションホール
     (別府市山の手町12番1号)
 ※参加費は無料です。

商談会のご案内チラシはこちら

大分県商業・サービス業振興課からのご案内です。

大分県商業・サービス業振興課が会員県となっております、「九州貿易振興協議会(九州各県(沖縄県を除く)及び山口県が会員)」で、フィリピン(マニラ)への販路開拓を目指す事業者様を支援することになりました。

今後は、
1 セミナー・個別相談会(7月)
2 バイヤー商談会(福岡市:9月予定)
3 マニラ三越(仮)での九州・山口フェア(1~2月予定)
という流れで事業を進める予定です。

そこで、セミナー・個別相談会の案内を送信しますので、別添の案内チラシをご確認いただき、募集期限までに申込みをお願いします。

●開催日時
 セミナー:令和7年7月8日(火) 9:30~10:30 
 個別相談会:  同日       10:45~14:10(内各20分)  
 会場:大分県庁舎本館 6階 防災活動支援室1
    (大分市大手町3丁目1番1号)

●セミナー及び個別相談会に参加希望
【募集期限】
令和7年6月19日(木)正午〆切
【応募書類】
・申込書
・商品規格書
※「2 バイヤー商談会(9月予定)」への参加を希望する事業者様は、このタイミングでの個別相談会の参加(商品企画書の提出)が必要です。

●セミナーのみ参加希望
【募集期限】
令和7年6月26日(木)午後5時〆切
【応募書類】
・申込書(注意)※印は記入不要です

不明な点がございましたら、案内チラシの問い合わせ先までご連絡ください。

募集チラシはこちら
申込書・商品企画書はこちら

沖縄大交易会サプライヤー事務局から、
ご案内が届いておりますので共有いたします。

—————————————————————————————————————————————-
海外消費者の日本食の普及拡大、訪日客による食体験によって、国内外における日本食品のニーズの多様化が進んでいる状況下で、更に商機が拡大しています。
沖縄大交易会では、全国の魅力ある食品が一堂に集まることで、国内外のバイヤーと商談が出来る費用対効果の高い商談会として評価されています。

さらに今年度は、冷凍加工食品、FSSC22000、米をテーマにしたPRの取り組みを企画しております。
国内外有力バイヤーが多数参加いたします。 (下記は一例)
台湾:商田實業有限公司、CitySuper、家楽福、Maxim Group
香港:Hokkaido Marche
シンガポール:SAKURAYA FOODS、RE&S JAPAN
マレーシア:JMG Trading
国内:三越伊勢丹、良品計画、高島屋、ANAフーズ、JALUX
他多数

詳細は、募集要項等をご覧ください。参加申込は、下記サイトから可能です。
https://gotf.jp/2025/
┗赤色バナーのサプライヤーのお申し込みはこちら! から

チラシはこちら
募集要項はこちら からもご覧になれます。