「6次産業化・農商工連携 異業種交流会」を開催する運びとなりましたのでお知らせします。
【開催概要】
日時:令和3年3月10日(水) 13:30~16:30
場所:大分県労働福祉会館ソレイユ 7階 ソレイユ/カトレアA
(大分市中央町4丁目2番5号 TEL 097-533-1121 )
対象:農林漁業者、6次産業化や農商工連携に関心のある商工業者、行政、支援機関等 50名(先着順)
主催:(公財)大分県産業創造機構(大分県6次産業化サポートセンター)※大分県委託事業
参加費:無料
主な内容
(1)第一部(トークセッション) アイリス 13:40~15:00
テーマ「農林水産物の付加価値を高める地域の仲間との6次産業化・農商工連携の秘訣」
<パネラー>
(有)植木農園 常務取締役 植木 喜久生 氏
(株)らいむ工房 代表取締役社長 佐藤 朋美 氏
ユワキヤ醤油株式会社 代表取締役社長 門脇 正幸 氏
(株)成美 代表取締役 岩切 知美 氏
<モデレーター>
大分県6次産業化地域支援検証委員会委員
(一社)大分県農業会議 専務理事兼事務局長 葛城 和夫 氏
(2)第2部(名刺交換会・交流会)カトレア 15:00~16:30
ア 展示ブース(6次化・農商工連携開発商品を展示)
イ メーカーブース(OEM受託できる食品製造会社等の業務紹介)
ウ 相談コーナー(6次産業化サポートセンター)
【お申し込み・お問い合わせ】
公益財団法人 大分県産業創造機構
(大分県6次産業化サポートセンター 担当:菊池、本田)
TEL:097-537-2424
FAX:097-534-4320
MAIL:oita6sc@columbus.or.jp