ウィズコロナ時代に事業拡大を目指すにはオンラインでの営業力・商談力を高めることが必要です。
大分県では国内外への販路拡大を目指す県内加工食品事業者を対象にオンライン商談力向上のための事業を実施します。
今回は座学だけでなく、実際にバイヤーと商談する機会を設け、実践的なノウハウを身につけていただきます。
お気軽にご参加ください。
【お申込みフォーム】
https://buyersguide.jp/oita2021/entry/
【(県主催)オンライン商談力強化支援事業の概要】
◆ステップ①
・事前セミナー(ZOOM開催)
令和2年12月16日 13:00~15:00
※後日個別相談(ZOOM)の機会を設けます
→終了しました。講座の内容は以下から視聴できます。
・講演動画(期間限定限定公開中)
https://vimeo.com/491514548
パスワード:4Ywn7gYMFvxa
・(補足)販路開拓の基礎知識
https://vimeo.com/491517750
パスワード:mgJGGSNn8kWV
◆ステップ②
・オンライン商談会(コンパルホールにてZOOM開催)
令和3年1月19日~21日
→実際に国内外のバイヤー(東京と中継)と商談し、
その反省点等をフォローアップに活かします。
マッチングするバイヤーはステップ①の個別相談時に
FCPシートを元に商品適性を踏まえ検討します。
◆ステップ③
・フォローアップセミナー(ZOOM開催)
令和3年2月10日 13:00~15:00
→商談したバイヤーの評価を元に改善点などを探ります。
※後日個別相談(ZOOM)の機会を設けます
※原則ステップ①~③にご参加頂くことが条件となります。
なおステップ①は録画視聴+個別相談(ZOOM)で対応可能です。
詳細につきましては、以下県HPをご覧ください。
チラシ上は〆切が過ぎておりますが、
12/20(日)AMまで受け付けております。
この機会に積極的なご参加をお願いします。
【県HP】 https://www.pref.oita.jp/soshiki/14300/online-ssyodanryoku.html
【お申込みフォーム】 https://buyersguide.jp/oita2021/entry/
何卒宜しくお願い致します。
*************************************
大分県商工観光労働部
商業・サービス業振興課
貿易・物産・フラッグショップ班
主任 都留翔平
Tel (097)506-3285
Fax (097)506-1754
E-mail tsuru-shohei@pref.oita.lg.jp
*************************************