この度、大分県では、ジェトロ大分貿易情報センターと共催で、米国向けに農林水産物・食品の輸出を行っている方等を対象に、上記セミナーを下記のとおり開催します。
米国食品安全強化法(FSMA)は2011年に成立した米国の法律で、2016年9月19日から原則として対応が義務化されます。米国で消費するすべての農林水産物・食品が対象となるため、米国向けに輸出している企業等も、同日までにFSMAへの対応を完了させる必要があります。
本セミナーでは「入門編」として、FSMAの概要について基本から説明し、今後求められる対応について解説します。また、FSMA対応策を検討する前に理解しておくべき国内外の食品安全の情報についてもお話します。また、セミナー後には個別相談の機会も設けます。
米国向けに農林水産物・食品の輸出を行っている方、これから食品安全にかかる社内体制の整備を検討している方、また海外営業・品質管理等の業務に従事している方は、是非ご参加ください。
◇日 時 2016年9月5日(月曜)14時00分~16時30分(13時30分から受付開始)
◇場 所 全労済ソレイユ 3階 百合の間(大分市中央町4-2-5)
※車でご来場の場合は、お手数ながら会場近隣の有料駐車場をご利用下さい。
◇プログラム
14:00~14:40 「食品安全に関する海外の動向とGFSI(Global Food Safety Initiative)の取組み」
GFSI 日本ローカルグループ 小谷 雅紀 氏
14:40~14:50 休憩
14:50~16:10 「米国食品安全強化法の概要と求められる対応」
ジェトロ農林水産・食品課 調査チーム 川原 文香
16:10~16:30 質疑応答
◇主催・共催 ジェトロ大分
(共催)大分県、一般社団法人大分県貿易協会、大分銀行、日本政策金融公庫大分支店、商工中金大分支店、大分商工会議所
◇参加費 無料
◇定 員 30名
※先着順。定員になり次第、締め切らせていただきます
【参加申込み】 下記ホームページから申込書をダウンロードし、必要事項をご記入の上、ジェトロ大分までFAXまたはメールでお申し込みください。
<HP> https://www.jetro.go.jp/events/oit/62c6cd73745f7f6d.html
【申込締切り】 2016年9月2日(金曜)
【お問合せ・申込先】
ジェトロ大分 (担当:杉野・和田)
大分市東春日町17-19 大分ソフィアプラザビル4階
Tel:097-513-1868 Fax:097-513-1881
E-mail:oit@jetro.go.jp