九州貿易振興協議会(大分県等九州各県等で組織)からベトナム販路創出事業への参加企業募集のご案内です。
本事業では、ベトナムマーケットへの参入を目的とし、ベトナムのホーチミンにてスーパーや百貨店を視察するスタディツアーや、現地バイヤーとの商談会等を実施します。
なお、商談会までの事前準備として、日本国内でのベトナムマーケットセミナーや、ベトナムイオンタンフーセランドン店への訪問、イオン購買担当者や現地輸入業者による商品評価会等を開催します。
ベトナムは、高水準の経済成長率を維持しており、日本ブランドへの信頼性も高いため有望なマーケットです。是非この機会をご活用ください。
【概 要】
日時及び開催場所:
1ベトナムマーケットセミナー
2015年 9月30日(水) 熊本市内にて
2ベトナムイオン説明会・店内視察・品評会、スタディツアー、商談会
2015年11月24日(火)~27日(金) ベトナム ホーチミンにて
主 催 者:九州貿易振興協議会
※構成団体:大分県他、九州各県、山口県、北九州市、福岡市、熊本市
大分県募集:3社(先着順)
※最終的にはイオンにおいて審査され参加企業が決定することから、参加できない場合がありますので念のため申し添えます。
参加費用:無料
※現地までの旅費等は参加者の自己負担となります。費用負担の内訳にかかる詳細は、こちらの九貿振ベトナム販路創出事業募集要項_(PDF)を御覧下さい。
応募条件:ベトナム食マーケットへの販路創出・拡大に意欲があり、以下の条件を満たす生産者・団体等。
1 以下の条件を満たす生産者・団体等
▼県産食品であること
▼商品の品質管理体制を構築していること
▼ベトナムの輸入規制への対応が可能であること
2 今回の事業全てへの参加が可能であること。
3 成約額・品目等のアンケートにご協力頂けること
申込方法:平成27年8月19日(水)までにこちらの出展申込書兼商品提案書(Excel)をご記入の上、以下の「お申込み先」までメールにてお送りください。
【お申込み先】
大分県商業・サービス業振興課 平川、河野
TEL:097-506-3287 FAX:097-506-1754
Email:a14300@pref.oita.lg.jp